人間とテクノロジー

人間とテクノロジーについて、人と話したり、議論したり、思ったりしたことの備忘録

SCHAFTがGoogleからソフトバンクに買収される

ツイッターを見ていたら、ソフトバンクがAlphabet(Googleの親会社)から、ボストン・ダイナミクスを買収するというニュースが流れてきた。 ソフトバンク、Boston Dynamics の買収に合意 ~スマートロボティクス技術の開発促進へ向けたコラボレーションへ~ …

なぜ、イデオロギーなくフラットに軍事研究の議論をできないのか

と、ずっともやもやしています。「軍事研究」っていう単語が適切かどうかはよくわかりませんが、ミスリードになりがちな単語だと思っています。防衛や軍事のための研究開発について、どう考えたらいいのか、よくわかりません。でも話題には上がります。最近…

VRで無限階段を上り下りしてきた

昨日今日と開催中の東大・駒場リサーチキャンパス公開で、廣瀬・谷川・鳴海研の無限階段VR(でよいのかしら?)の体験ができます。 無限階段VRは、HMDを付けて階段を上り下りするのですが、足元に細い棒が等間隔で置かれていて、これを踏みながら歩くことで…

ロボカップはトヨタHSRを観に行くつもり

今年7月に名古屋でロボカップが開かれます。今年から公式ロボになっているトヨタHSRを観に行くつもりです。 RoboCup2017 Nagoya Japan(ロボカップ2017 名古屋世界大会) ロボカップはソニーCSLの北野さんらによって「2050年に人型ロボットでサッカーで世界チ…

なぜ、人工知能と社会とか倫理とかに興味を持って、いろいろと動きまわっているのか?

人工知能学会倫理委員会の委員をやっています。もちろんノーギャラで。何をしているかというと、会議でわいわい話したり、先日の人工知能学会全国大会での公開討論の企画・準備と当日の司会したり、報告書つくったり、サイトのお世話したり。あと、同じく委…

ALifeと池上先生

昨日は駒場で「Generative Ethics and Society:人工知能、人工生命の倫理とそれを取り巻く社会」というイベントを聞きに行ってきました。岡さん、池上先生たちがやっている、ALife labのイベントです。 alifelab.org 倫理はともかく、、、池上先生の「人工…

覚悟あるんですか。逃げてるだけじゃないですか。

覚悟あるんですか。逃げてるだけじゃないですか。 と、一年くらい前、取材に伺ったはずの友人に唐突に言われまして、思いっきり頭を殴られたような気分になりました。そうですか、わたくし逃げていますか。ええ、なんとなくそんな気がしていました。 多分そ…

ワークショップ覚え書き

先日、エマちゃんととあるワークショップを主催しました。ものすごく雑にまとめると、多様な領域のそれぞれの専門家たちがひとつのテーマについて議論をすると、それぞれの認識や意見の相違が浮き彫りになること(建設的な意味で)、またそれぞれの異なる立…

Amazonエコーで遊んで思ったこと

友人の隠れ家?に、amazon echoがあった。 開封。 設定して、深夜。翌朝のアラームセットをしてみた。 Alexa と呼びかけると、echoの筒の上が光る。なお、Alexaはソフトウェア。amazon echoはこの筒状のハードウェアだと理解している。 Alerm set 6:00 at mo…

"Homo Deus : A Brif History of Tomorrow" 翻訳その2

その1に続いて、Homo Deusの雑翻訳中。感染症好きなのでこの段落読むの楽しかった。 Homo Deus: A Brief History of Tomorrow 作者: Yuval Noah Harari 出版社/メーカー: Vintage 発売日: 2017/03/23 メディア: ペーパーバック この商品を含むブログを見る I…

"Homo Deus : A Brif History of Tomorrow" 翻訳その1

「サピエンス全史」に続くYuval Noah Harariによる著作「Homo Deus」を読もうとしたら邦訳がなかったので、原書をKindleで購入したのですが、英語が簡単で読みやすいので、せっかくなので訳してみようと思います。 Homo Deus: A Brief History of Tomorrow …

ディストピアと信頼と

昨夜エマちゃんと電話をしていて、 「信頼」が壊れた状態を作り出すことが必要なんじゃないか とエマちゃんが言った。 そもそも、エマちゃんと私がここ半年くらいよく議論しているのが、「今がディストピア」だよね。と言う話。 ディストピア社会とは何か。…

行ってみたいVRレストラン

VRレストランと呼ぶのが適切かどうかはともかく・・・。プロジェクションマッピングなどテクノロジーで五感を刺激して食の楽しみを味わうレストランが最近増えているなーと思ったので、行きたいところをメモ。 ●佐賀牛restaurant Sagaya 銀座 (銀座) tabel…

ハリウッド版攻殻機動隊「ゴースト・イン・ザ・シェル」雑感

だいぶ前に試写で観ました。先週末公開されたので、記憶を手繰り寄せて雑感を。観たのは3D字幕版。 ghostshell.jp まず冒頭の映像がすごい。香港を思わせる猥雑でネオンに彩られた、高層ビルが立ち並ぶ町並み。ビルと同じ高さの舞妓さんなんかがゆらゆら揺…

人工知能および自律システムにおける倫理的考察のためのIEEEグローバル・イニシアティブ「倫理的設計」:人工知能と自律システムによる幸福を優先するためのビジョン

「人工知能(AI)および自律システム(AS)における倫理規定に関するIEEEグローバル・イニシアティブ」はIEEEのプログラムのひとつで、プログラム名通り、AI/ASの「倫理的設計」ビジョン策定を進めている。 IEEEは電気、通信、情報工学などの技術者による専…

トヨタ(製造業偏重でソフト産業軽視の日本の産業構造)をディスりつつエールを送る「ひるね姫」がとても良かった

エンジニア必見のアニメ映画と聞いていた「ひるね姫」。とても良かったです。自動車産業を中心とした日本の産業構造の課題を知った上で観ると、あーあれか、という楽しみ方ができます。 wwws.warnerbros.co.jp 2020年、瀬戸内海に面した岡山県倉敷市のある町…

共感と”あざとさ”

先月、突如としてTwitterのTLが「すっごーい、たーのしー、おもしろーい」に染まった。けものフレンズを観ている友人は少ない。にもかかわらず、Twitterのやりとりに「すっごーい、たーのしー、おもしろーい」が入ってきたのだ。 アニメ、漫画、ゲーム、グッ…

刀削麺はなぜ食べても食べても減らないのか

取材後、辛いものが食べたいと、カメラマンさんとふらりと入った中華屋さん。ランチで最も辛いものはこれ、ということで、刀削麺を食べました。 胡椒と山椒の効きが悪くいまいち。普通においしかったけど。 しかし、刀削麺はなぜ、食べても食べても麺が減ら…

小児科医とVRーテクノロジーが社会に入ってくプロセスについて

小児科医をやっている同級生が、Facebookで以下の記事をシェアしていた。彼女が勤める病院での取り組みだそう。 www3.nhk.or.jp VRなんて単語を知らないままに社会人になり取材で知って早10年。昨年は「VR普及元年」と言われ、PSVRの発売もあって、ゲームを…

アラビア料理とベリーダンス

広尾のアラビアレストランへ。ベリーダンスのショーもありました(金曜土曜の夜)。初めてのアラビア料理、初めてのベリーダンス。美味しかった、楽しかった。シリア人の方がやっているお店だそう。場所柄、外国人のお客さんも多く、日本語よりも英語で話し…

アカデミアにも蔓延する「フェイク」

架空の研究者を作り、360のジャーナルに対して、エディターになりたいむねをメールしてみたところ、48のジャーナルでエディターに、4のジャーナルでチーフエディターに採用された、という実験が、Natureに掲載された。 www.nature.com 科学研究は、専門的な…

地上を離れて人間は生きていけるか?「楽園追放」

2014年のアニメ映画「楽園追放」をAmazonPrimeで観ました。 楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray] 出版社/メーカー: アニプレックス 発売日: 2014/12/10 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (43件) を見る ナノマシン暴走で地…

異質をうけいれる「亜人ちゃんは語りたい」

今季のアニメ「亜人ちゃんは語りたい」は、他の人と違う、異質を普通に受け入れる。 demichan.com 高校教師をしている高橋先生の高校に、新入生3人、教師1人の亜人が来る。亜人とは、ヴァンパイアやデュラハンといった妖怪や怪物と言われる特殊な声質を持…

カルテット

不思議なドラマだった。話題になっているものはとりあえず追いかけます(職業病)。オンデマンドで追いかけつつ、初回以外はたぶん全部観ているはず。 www.tbs.co.jp 夢やぶれつつあるアラサー男女4人が、軽井沢の別荘で同居して再び夢のカルテットを組む。…

なじみについて

本郷に寄ったついでに、東大博物館にふらりと入った。本郷で時間があると、よくここに来る。牛のはく製がいた。 牛は見慣れているし、そんなに珍しいものじゃない。でも、なじめないなあと、思った。相変わらず。自分と牛との境界面を、意識してしまうから。…

AmazonPrimeで最近観た映画

AmazonPrimeで最近観た映画。AmazonPrime便利です。 ●科学者と戦争の関連が興味深い イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密 [DVD] 出版社/メーカー: ギャガ 発売日: 2016/12/02 メディア: DVD この商品を含むブログを見る 天才数学者、チューリ…

本質的なもの

文化庁メディア芸術祭の受賞作品・受賞者の発表がありました。エンターテイメント部門には、鳴海さんたちのunlimited corridorとあぱぱさんのno salt restaurantも選ばれていて、審査委員の東泉さんがエンタメ部門の講評で、まずこの2つに触れて、 「テクノ…

インターネットの父の憂い

「インターネットの父」ティム・バーナーズ=リーの講演に行ってきました。慶應大から栄誉博士号を受けるということで、昨日、その記念講演会があった。 ティム・バーナーズ=リーはCERNにいたときにWorld Wide Web(WWW)を考案し、ハイパーテキストシステム…

料理の常識をうたがう

ちょっと前の以下のニュースがとてもよかった。 nlab.itmedia.co.jp 日本こんにゃく協会の発表資料はこちら。 私もしらたきがすき焼きの肉を固くするって思ってたよ。実家でそうやって親に言われてきたから。 しらたきに限らず、「料理の常識」は、まずは家…

TRAILER(神楽坂)

神楽坂から徒歩数分の建物の隙間の空き地におかれた木造のトレイラー・ハウスが、ステーキハウス?のTRAILERです。隈研吾さんの土地で、隈さんの息子さんの隈太一さんの企画・設計で、昨年秋から一年間限定でレストランをやっているということ。近所に住む友…